【コラム】江戸川区のボランティアに参加してきました
10月中旬、江戸川区内の小学校でされている「草むしり」のボランティアに行ってきました。 私たちの教会も江戸川区にあるのですが、ある教会のメンバーが小学校で植物の手入れをされていた方に教会のスポーツ行事後に誘われたのをきっかけに、「自然に触れたい…
10月中旬、江戸川区内の小学校でされている「草むしり」のボランティアに行ってきました。 私たちの教会も江戸川区にあるのですが、ある教会のメンバーが小学校で植物の手入れをされていた方に教会のスポーツ行事後に誘われたのをきっかけに、「自然に触れたい…
環境と共に暮らす~日本の資源「現状」と「課題」を開催 10月29日(土)グロービルでは、オンライン活動として「環境と共に暮らす~日本の資源『現状』と『課題』」を開催しました。 当日は講師に日本の資源について、特に「水」・「エネルギー」について話…
廃棄されてしまうバナナを活用!SDGsおやつ グロービルでは毎月1回ごみ拾い活動をしています。 だいたい1時間弱で船堀近辺をするのですが、今日はメインの「ごみ拾い」ではなくごみ拾い後のご褒美として購入した「SDGsおやつ」について紹介します。 …
環境と共に暮らす~日本の資源「現状」と「課題」~ (先日開催できなかった企画を、日を改めて開催することとなりました!) 私たちグロービルは東京都江戸川区を主な活動場所としていますが、江戸川区は「環境とともに生きる」を目標に掲げながら2021年よ…
本イベントの中止のお知らせ 雨天のため、こちらの企画は中止することとなりました。 当日を楽しみにしてくださった方、参加を検討してくださった方には大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。 ワールドクリーンアップデイごみ拾い@船堀 …
本イベントの中止のお知らせ 運営陣の体調が万全でないこと(新型コロナウイルス感染ではありませんが)、またそのほか企画を開催するにあたっての諸条件が十分に満たされなかった関係で、こちらの企画は中止することとなりました。 当日を楽しみにしてくださっ…
ファッションと水資源の関係とは?記事を持ち寄るディスカッション企画! 7月30日(土)にグロービル主催でSDGsに詳しい方をスピーカーにお迎えし、オンラインディスカッションイベントを開催しました。その名も 「こでつながってるン?ファッションと水…
ファッションと水資源の関係とは?記事を持ち寄るディスカッション企画! 私たちグロービルは東京都江戸川区を主な活動場所としていますが、江戸川区は「環境とともに生きる」を目標に掲げながら2021年より本格的に動き出しました。 豊かな水に恵まれた江戸…
食品ロスに関するニュースを持ち寄ってディベート 4月29日(金・祝)、グロービル主催で、<食品ロスはどう減らす?~気になるニュース持ち寄りディベート~>というタイトルのイベントを開催しました。環境問題に関心のある大学生がプレゼンを行い、その後、…
3月もごみ拾いボランティア 最近はあまり活動できていなかったのですが、ごみがいつもより少ない印象ではありました。目につかない場所には吸い殻などが、大量にありました。また、雨の後だったのでビニール傘もありました。少しでも綺麗になりよかったです。 …